余白(20px)

『どうなる!?外資企業によるリゾート開発!in上越妙高 第4回』

日本国内では、外国資本が大量に流入し「日本買い」と言う事態が進行しています。私たちが知らない間に、先祖から受け継いで来た森林や水源地、土地、建物が買われ、神社仏閣まで買われるようになりました。

新潟県でも、妙高のリゾート開発や柏崎市の再生エネルギー開発も外国資本によって開発が進められています。

開発によって、妙高の魅力が広く世界にも知られるようになり、大勢の外国人の方が訪ずれてくれることは喜ばしいことですし、新たなビジネスチャンスも生まれるでしょう。

しかし同時に、住民の暮らしやすさが損なわれてしまう可能性もあります。

外国資本が入って来た時に、実際にどのような問題が生じるのか。代表的な実例として、ニセコのリゾート開発が様々な問題を浮き彫りにしてくれています。

先人達が守って来た素晴らしい自然と環境、そして、私たちの暮らしを守りながら、共存共栄して行くことはできるのか。

互いにとってより良い形にして行くためにどうしたら良いのか。

企業がやってくれる、行政がやってくれると、他力本願とならず、自分事として考えることが何より大切だと思います。

北海道のニセコの実例から学びながら、互いに、思いや意見を交換し、みんなでその方向性を探っていきます。

素晴らしい上越妙高地域を次世代に確実に受け継いで行くために、ぜひ一緒に考えて行きましょう。

ファシリテーター紹介

いざき 博幸
・新潟県上越市出身/ 妻、1歳の娘の3人家族
・整体とパーソナルジムを融合したサロン、
 『ボディメイクサロンロハス』代表
・『上越若者みらい会議』代表
・趣味/海釣り、スキー・スノーボード
・令和6年4月/上越市議会議員選挙 初当選

【故郷が大好き】と言えるまちづくりを目指し活動中
表示したいテキスト

いざき博幸SNS

ワークショップの詳細

【どうなる!?外資企業によるリゾート開発!in上越妙高 第4回】

会 場:妙高市総合体育館 はね馬アリーナ 研修室3
住 所:新潟県妙高市白山町4丁目1−31
駐車場:無料
開催日:2025年 2月23日(日)
時 間:13:45〜16:00(受付13:30)
参加費:500円 *ご予約の上、当日現金払い
==============

内 容:色々な方と意見交換を行い、その方向性を自ら導き出していただきます。他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

妙高市総合体育館 はね馬アリーナ

駐車場:無料

JR新井駅まで、1km程です。

余白(40px)

新潟支部SNS

余白(40px)